-
虫歯治療
歯垢(プラーク)に含まれる細菌(ミュータンス菌)は糖分やタンパク質を分解します。これが虫歯の原因です。それによって排出される酸などが、歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分を溶かして虫歯を作ります。歯みがきをしていなかったり、甘いものをたくさん食べているのに虫歯がない人は、もともと持っている細菌の量が少なかったり、溶け出したカルシウムやリンなどの成分を元に戻してくれる働きを持つ「だ液」の力が強い人です。
-
歯周病
歯周病は歯とその周囲の組織に細菌が感染することで起こる慢性的な炎症性疾患で、35歳以上の日本人のおよそ8割の方が罹患していると言われています。一般的に、歯周病は歯垢(プラーク)と歯石(タータル)が歯と歯茎の間にたまり、それによって引き起こされます。歯周病は歯を失うだけでなく全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。歯周病の細菌は血流を通じて全身に広がり心疾患や糖尿病、呼吸器疾患などのリスクを増加させます。
歯周病を予防するためには、定期的な歯科検診や歯周病治療が必要です。
-
歯の予防
歯の予防とは、虫歯や歯周病などの疾患になる前に、それらを予防することをいいます。痛み等の症状が出てから歯医者に行き治療をする方は多いですが、一度削ったり治療をした歯は、そうでない歯に比べどうしてももろくなってしまいます。また、1本の歯に対して治療できる回数はある程度決まっており、治療を繰り返すことで抜歯しないといけなくなるまでの期間が短くなってしまいます。
-
口腔外科
口腔外科とは、口腔内だけでなく、顎や顔などの病気を治療したり、高血圧症、糖尿病などの全身疾患や、血液をサラサラにするお薬などを内服していることで、歯科治療が困難である患者様を診療する科のことです。当院では、口腔外科認定医が在籍しているので、通常の歯科医院では対応できないような幅広い症例に対処できます。
-
親知らず(抜歯)
親知らずは顎(あご)の一番奥に生える歯で永久歯のなかで最後に発育します。正式には第3大臼歯(だいさんだいきゅうし)といいますが、成人になって知恵がついて生えることから「智歯(ちし)」とも呼ばれています。また、親の手を離れ、親の知らぬ間に生えてくることが名前の由来といわれています。
「親知らず」には個人差があります。はじめからない方や上下左右の4本が揃っていない方、また、まっすぐに生えてくるとは限らず、横や斜めに生えたり、埋まったままだったりします。他の歯と同じように正常に生え、しっかり噛み合っている場合はとくに問題はありませんが、悪影響をもたらすような生え方の場合は、抜歯を検討する必要があります。
-
ホワイトニング
お口元の清潔さで第一印象は大きく変わります。ホワイトニングによって歯の着色や黄ばみが軽減されるため、より白く明るい歯を得ることができ自信を持った笑顔を実現する上で重要です。また歯の着色物や汚れが取り除かれることで口の中が清潔になり歯の表面が滑らかになることで歯ブラシの摩擦が減り歯磨きの際の不快感が軽減されます。
-
審美治療
歯や口腔内の見た目や美しさを改善し、患者様ご自身の魅力を最大限引き出すことを目的としてしています。審美治療は保険治療と自由診療があります。自由診療では使用する材料に制限がなく、セラミックやジルコニアなど用いて、審美性・耐久性に優れた補綴物を作ることが出来ます。歯を綺麗に美しくし、歯肉や他の歯とのバランスを整えることで口元の美しさを高めます。
-
小児歯科
小さいお子様の治療のゴールは、永久歯の虫歯がゼロとなることです。なぜ、ゼロを目指すかというと、1度虫歯になって治療のサイクルがはじまってしまうと、高確率で歯を失ってしまうまでの期間が短くなってしまうからです。まだ虫歯菌が定着していないお子様では、虫歯ゼロを目指すことが非常に重要です。
-
インプラント
インプラントは、歯を失った部位に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯冠(クラウン)を取り付けることで、欠損した歯を再現する方法です。通常、インプラントはチタン製のスクリュー状の歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込んで行われます。これは、チタンが人体に対して生体適合性が高く、骨と密着して結合する性質を持っているためです。手術後、骨とインプラント体は結合し、強固な基盤となります。咬合力や咀嚼機能を回復させるために行われます。また、見た目の美しさや口腔機能の維持、周囲の歯の負担軽減などの目的でも利用されます。
-
入れ歯
入れ歯は抜歯したり事故や病気で歯が抜けたりした部分を補う物(義歯)で、ご自身で取り外しが可能です。歯の機能や咀嚼能力を回復するだけでなく、話し方や外見も良くなります。
-
矯正歯科
矯正歯科は歯並びを綺麗にするだけではなく、発音障害を改善や前歯で食べ物を噛み切り、奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身と噛み合わせのバランスを調整し歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。さらに、成長期のお子様には顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。
-
バクテリアセラピー
最新のバイオテクノロジーの研究によって解明されている優れた善玉菌(プロバイオティクス)によって、口腔内菌のバランスを管理することで、お口だけでなく、全身の疾患の治療補完や予防につなげていきます。
「プロデンティス」は、母乳由来の天然プロバイオティクス「L.ロイテリ菌」を生菌のまま製品にしたものです。なので、健常者はもちろん、幼児、妊婦、高齢者にも安心して推奨できるセラピーです。
-
訪問診療
自力で通院が困難な患者様がご自宅や施設で歯科治療や口腔ケアを受けていただけます。
歯科医師や歯科衛生士が必要な機器や材料を持参し患者様の自宅や施設で治療やケアを行います。